友達のニコラが随分前にCDをくれたDamien Riceがとてもいい。
ダミアンライス、やっと分かったよ。いま和訳を読みながら。
ニコラありがとう。そして、やっさんとたかっちゃん。
今日は赤坂でライブ。
みんなごゆっくり。
2016年5月6日金曜日
2016年4月16日土曜日
2016年4月13日水曜日
今日は
心の中の色紙のリリース日。
昼間に近所の公園をぶらぶらしながら、アルバムを聴いてた。
おめでとうって言われると
「お、そうかい?」と戸惑ってしまったけど
たくさんの人の力があって
こうして音楽を作って届けられるのは幸せなことです。
本当にありがとう。
インタビューをたくさん受けて色々なことをしゃべったけれど、音楽は聴く人のものだと思う。
自由に楽しんでもらえたらいいな。
2016年4月12日火曜日
おはよう
きのうの昼下がりに散歩してたら、近所の川の水面を桜の花びらが流れていくのを見た。
よく見てみると、ずっと上流から途切れることなく流れていく。
きらきら綺麗なんだ。
ああ、そういえば、桜が散り始めるこの時期の川ってこうなるんだよなと思い出して、それからぼんやり考えてた。
僕たちがこれからどこにいくかはわからない。
人生に価値があるとか ないとか
そんなものわかるわけないなって思った。
例えば、もう消えてしまいたいって気持ちになってしまった人に向かって
人生は素晴らしいんだ とか
生きていくってそれだけで価値があるんだよ
なんてことは言えないって思った。
だけど、人生に価値は無いなんて、そんなことも言えるわけはないよ。僕には分からない。
ただ、毎日、毎秒たゆたっているんだ。
だから、色々やってみようよ って僕は言いたい。
色々やってみようよ。
心いっぱいに、できるだけのことを。
2016年4月9日土曜日
2016年3月30日水曜日
福一について
小さい頃に両親につれられて反原発の集会コンサートに行ったことがある。
好きだったミュージシャンの影響もあって、原発政策がどれくらい強引に反対派を押し切って進められてきたのかをきいて怒りを覚えていた。
僕が反原発に傾いたのは、ただ家庭環境がそうだった、というだけのことで
何もなければ考えもしないようなことだったと思う。
だけれど現実に事故が起こって処理に困ってる、と聞いても何をいまさらって思ってしまう。知らないよって。
この国みんなの問題だから、と言われたらその通りで、自分は薄情者だと思うこともある。
だけど、
あなたたちは無知なんだ
と馬鹿にされたことは忘れられない。
同じような気持ちでいる人はたくさんいるんじゃないかな。
今日、人間には限界がある、という話をしてこのことを思い出した。
人間は不完全なんだって話。
2016年3月27日日曜日
夢から
さめたらまた夢で
ひとつめの夢で聴いたワーグナーのメロディーを忘れないように口ずさんでいたら
額を針金でチクチクさされながら
最近のんでばっかりじゃないか…
と怒られるという夢をみた
不思議とわるくない気分
きのう、打ち上げ楽しかった
のんでくれたみんなありがとう
ひとつめの夢で聴いたワーグナーのメロディーを忘れないように口ずさんでいたら
額を針金でチクチクさされながら
最近のんでばっかりじゃないか…
と怒られるという夢をみた
不思議とわるくない気分
きのう、打ち上げ楽しかった
のんでくれたみんなありがとう
登録:
投稿 (Atom)